2012年09月29日
パッソル再生計画10
再生計画も10回目となりました、
すっかりガレージ化したリビングです、(嫁ちょっと不機嫌・・・)
今回はいよいよ組み立て開始です、
すっかりガレージ化したリビングです、(嫁ちょっと不機嫌・・・)
今回はいよいよ組み立て開始です、
まずはリア周りエンジン取り付けから
↓↓↓

はやる気持ちを抑えながら仮組します

フロントを取り付け↓↓↓
ん~バイクらしくなってきたぁー
ん~バイクらしくなってきたぁー

まだ早過ぎるがヘッドライトと外装も・・・
ん~我慢できん
ん~我慢できん

そんでアクセルは前回安価で落札した極上純正品に交換

劣化した配線は収縮チューブで補強
(処理前)

(処理後)

↓↓↓メインハーネス、配線作業チョット不安です

クランクケースカバーに貴重なガスケットを丁寧にセットして本体へ装着です、
そんで今後のことも考え、ネジ・ナット類はできるだけステン六角へ変更

そんで今後のことも考え、ネジ・ナット類はできるだけステン六角へ変更

↓↓↓エンジンカバーやクーリングファンも全てステン六角

フロントの泥避けはヘタレ号から移植しました、割れなどなかったのでアーマーオールへドブ付けしました。

もちろんここでもステン六角仕様↓↓↓
">

燃料コック洗浄パッキン、フェーエルホース新品↓↓↓

フロントドラム↓↓↓


Fフォークも防錆び処理済み↓↓↓

残りの外装も塗装しました、

とりあえず全体像
35年前のパッソルピカピカです

35年前のパッソルピカピカです

レディースたち(当時は小さなシートで2ケツしてましたよねぇ)



シート下もキレイ↓↓↓

そんですごいもの落札しました、フロアマット(当時物新品です)


まだまだ欠品あるけれどぉ、完成までもう一息です。
☆☆☆
大型コインランドリー
マンマチャオ長田北公園前店
那覇市長田2丁目9-30

Posted by maza at 10:47│Comments(4)
│バイク
この記事へのコメント
いや-本当にお疲れ様です!完成度にビックリ。あのへたれ?車両がここまで仕上がるとは~脱帽です。こうやって名車が今の時代に残るんですね!よい仕事してます。感激。お疲れ様でした!
Posted by HIS at 2012年09月29日 20:43
凄いですね!感心しました。
私もパッソル2台とパッソルⅡ1台簡易レストアして乗ってますが面倒くさがりでフレームまでは、いけませんでした。もう少しですね頑張って下さい。そう
私もパッソル2台とパッソルⅡ1台簡易レストアして乗ってますが面倒くさがりでフレームまでは、いけませんでした。もう少しですね頑張って下さい。そう
Posted by としかずぅ at 2012年09月30日 08:02
HIS 様
お疲れ様です、なんとかここまで仕上がりました
あのヘタレ号からはオークションでも手に入らない
貴重な部品が結構とれたのでたすかりました、
パーツ残はメーターとレッグシールドで完成です
なんとか最後までいけそうです。
としかずぅ 様
ありがとうございます、パッソルⅡですかぁ
これまた渋いですねぇ
実際乗られてるんですね
こちらも完成させて早く走行させてみたいです。
お疲れ様です、なんとかここまで仕上がりました
あのヘタレ号からはオークションでも手に入らない
貴重な部品が結構とれたのでたすかりました、
パーツ残はメーターとレッグシールドで完成です
なんとか最後までいけそうです。
としかずぅ 様
ありがとうございます、パッソルⅡですかぁ
これまた渋いですねぇ
実際乗られてるんですね
こちらも完成させて早く走行させてみたいです。
Posted by maza
at 2012年09月30日 20:30

こんにちは。ハンドルのシャフトの外し方がわかりません。教えて下さい
Posted by 坪井 at 2021年01月11日 11:51