読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
てぃーだブログ › 南の日々 › バイク › パッソル再生計画10

2012年09月29日

パッソル再生計画10

再生計画も10回目となりました、

すっかりガレージ化したリビングです、(嫁ちょっと不機嫌・・・)

今回はいよいよ組み立て開始です、

まずはリア周りエンジン取り付けから
↓↓↓
パッソル再生計画10


はやる気持ちを抑えながら仮組します
パッソル再生計画10

フロントを取り付け↓↓↓
ん~バイクらしくなってきたぁー
パッソル再生計画10

まだ早過ぎるがヘッドライト外装も・・・
ん~我慢できん



パッソル再生計画10 
そんでアクセルは前回安価で落札した極上純正品に交換

パッソル再生計画10 


劣化した配線は収縮チューブで補強


(処理前)
パッソル再生計画10


(処理後)
パッソル再生計画10

↓↓↓メインハーネス、配線作業チョット不安です


パッソル再生計画10 


クランクケースカバーに貴重なガスケットを丁寧にセットして本体へ装着です、

パッソル再生計画10 


そんで今後のことも考え、ネジ・ナット類はできるだけステン六角へ変更



パッソル再生計画10





↓↓↓エンジンカバーやクーリングファンも全てステン六角

パッソル再生計画10


フロントの泥避けはヘタレ号から移植しました、割れなどなかったのでアーマーオールへドブ付けしました。

パッソル再生計画10


もちろんここでもステン六角仕様↓↓↓


">
パッソル再生計画10




燃料コック洗浄パッキン、フェーエルホース新品↓↓↓

パッソル再生計画10


フロントドラム↓↓↓

パッソル再生計画10


Fフォークも防錆び処理済み↓↓↓


パッソル再生計画10

残りの外装も塗装しました、


パッソル再生計画10


とりあえず全体像
35年前のパッソルピカピカです

パッソル再生計画10


レディースたち(当時は小さなシートで2ケツしてましたよねぇ)

パッソル再生計画10


パッソル再生計画10


パッソル再生計画10


シート下もキレイ↓↓↓


パッソル再生計画10


そんですごいもの落札しました、フロアマット(当時物新品です)

パッソル再生計画10


まだまだ欠品あるけれどぉ、完成までもう一息です。



☆☆☆
大型コインランドリー
マンマチャオ長田北公園前店
那覇市長田2丁目9-30
友だち追加



同じカテゴリー(バイク)の記事
WR250Xシート交換
WR250Xシート交換(2016-09-18 11:50)

ヤマハ ツー参加
ヤマハ ツー参加(2016-04-07 17:05)

bigツー参加
bigツー参加(2015-11-16 16:57)

カタナ:ツー参加
カタナ:ツー参加(2015-08-02 22:00)

カタナで一人ツー
カタナで一人ツー(2015-08-01 14:09)


Posted by maza at 10:47│Comments(4)バイク
この記事へのコメント
いや-本当にお疲れ様です!完成度にビックリ。あのへたれ?車両がここまで仕上がるとは~脱帽です。こうやって名車が今の時代に残るんですね!よい仕事してます。感激。お疲れ様でした!
Posted by HIS at 2012年09月29日 20:43
凄いですね!感心しました。
私もパッソル2台とパッソルⅡ1台簡易レストアして乗ってますが面倒くさがりでフレームまでは、いけませんでした。もう少しですね頑張って下さい。そう
Posted by としかずぅ at 2012年09月30日 08:02
HIS 様

お疲れ様です、なんとかここまで仕上がりました
あのヘタレ号からはオークションでも手に入らない
貴重な部品が結構とれたのでたすかりました、
パーツ残はメーターとレッグシールドで完成です
なんとか最後までいけそうです。

としかずぅ 様

ありがとうございます、パッソルⅡですかぁ
これまた渋いですねぇ
実際乗られてるんですね
こちらも完成させて早く走行させてみたいです。
Posted by mazamaza at 2012年09月30日 20:30
こんにちは。ハンドルのシャフトの外し方がわかりません。教えて下さい
Posted by 坪井 at 2021年01月11日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。