2015年11月11日
カタナイージークラッチ取付
カタナのクラッチが重い事は承知していたが
ツーリングでは我慢できる範囲であった、
先日所用で街乗りしたら30分経った頃から辛くなり
1時間後には腕が痛くてギアチェンジも厳しい
状況・・・これはなんとかしなければ・・っと早速
ネットサーフィンほんで見つけたのがこれ↓↓↓

YRPのカタナ用イージークラッチ
ノーマルのレリーズアームと入れ替えるだけで
半分になる(当社比)との事、

価格は12,960税込み送料別 ん~高過ぎる
(何故にバイクパーツというものははこれほど高価
なのかな?)
とりあえず取付(ノーマルとの比較)


クラッチ側のレリーズアームを取り外しキットの
ワイヤーホルダーにセット

ホルダーを元の位置へ付属のボルトで固定し

レリーズアームと接続。

っと完成なのだがここから調整となる、
ポイントはクラッチレバー側のアジャスターを
最大に締め込んだ状態でクラッチ側のレリーズ
アームが丁度(緩くもなくきつくもなく)
で接続出来るようワイヤーホルダー側
で調整*クラッチワイヤーの経路に注意、
キャブの下に針金状の固定金具があるのでしっかり
挟み込む

そこでエンジンを始動し1速に入れると繋がりが
遠いと思うので、ここでクラッチレバー側の
アジャスターを開けながら調整する方法で丁度良い
感じになったが
レバーに遊びがある位に調整してください。
あくまでも参考までに・・・
各所本締め確認し走行テスト、
インプレは確かに軽くなっているが半分まではない
のかなって感じ・・・
しばらく街乗りして様子をみる・・・
何か変なのだ・・・
アクセルを開けると3千回転あたりからエンジン
だけまわる・・・
そうですクラッチ滑り・・・
しかしこれは先日からあった症状が酷くなったもので
イージークラッチとは関係ありませんです、
週末のツーリングまで治さねばとショップへGo
クラッチ板10枚プラスオイル取り替えで○万円也・・・
腕の痛みは良くなったが今度は出費が痛い・・・
。
☆☆☆
大型コインランドリー
マンマチャオ長田北公園前店
那覇市長田2丁目9-30

ツーリングでは我慢できる範囲であった、
先日所用で街乗りしたら30分経った頃から辛くなり
1時間後には腕が痛くてギアチェンジも厳しい
状況・・・これはなんとかしなければ・・っと早速
ネットサーフィンほんで見つけたのがこれ↓↓↓

YRPのカタナ用イージークラッチ
ノーマルのレリーズアームと入れ替えるだけで
半分になる(当社比)との事、

価格は12,960税込み送料別 ん~高過ぎる
(何故にバイクパーツというものははこれほど高価
なのかな?)
とりあえず取付(ノーマルとの比較)


クラッチ側のレリーズアームを取り外しキットの
ワイヤーホルダーにセット

ホルダーを元の位置へ付属のボルトで固定し

レリーズアームと接続。

っと完成なのだがここから調整となる、
ポイントはクラッチレバー側のアジャスターを
最大に締め込んだ状態でクラッチ側のレリーズ
アームが丁度(緩くもなくきつくもなく)
で接続出来るようワイヤーホルダー側
で調整*クラッチワイヤーの経路に注意、
キャブの下に針金状の固定金具があるのでしっかり
挟み込む

そこでエンジンを始動し1速に入れると繋がりが
遠いと思うので、ここでクラッチレバー側の
アジャスターを開けながら調整する方法で丁度良い
感じになったが
レバーに遊びがある位に調整してください。
あくまでも参考までに・・・
各所本締め確認し走行テスト、
インプレは確かに軽くなっているが半分まではない
のかなって感じ・・・
しばらく街乗りして様子をみる・・・
何か変なのだ・・・
アクセルを開けると3千回転あたりからエンジン
だけまわる・・・
そうですクラッチ滑り・・・
しかしこれは先日からあった症状が酷くなったもので
イージークラッチとは関係ありませんです、
週末のツーリングまで治さねばとショップへGo
クラッチ板10枚プラスオイル取り替えで○万円也・・・
腕の痛みは良くなったが今度は出費が痛い・・・

☆☆☆
大型コインランドリー
マンマチャオ長田北公園前店
那覇市長田2丁目9-30

Posted by maza at 14:44│Comments(0)
│バイク